いつから株式投資を始めたのか?

私は、昔から株式投資をしているのですが、といっても中学生や高校生からというのではなく、大学に入ってからバイトで儲けたお金の一部を投資に回すことから始めました。

それはたったの50万円で、学生としては大金ではありましたが、投資額が小さく、さらにバブルがはじけて日経平均が25000円ぐらいだったと思います。

その当時は四季報(本)を証券会社でみて、そして株式新聞を読んで適当に買っていました。で、何か深い考えは全くなかったのです。

大学卒業後、証券会社に入社したので株式投資を中止し、証券会社を退社後、細々と再開、そして起業と同時に株式投資を放置、その後、事業の不振と投資していた会社(イセキ開発工機)の倒産で投資資金は0円に。

若いころはあまり考えずに投資し、うまくいっていましたが、1社に注中投資したため、倒産により0円となってしまったという経験があります。

投資した会社の倒産までは投資した金額の2倍にはなっていました。

イセキ開発工機が倒産した時、紙屑の株券が届いたのを覚えていますが、縁起が悪いので捨てました。

 

学生時代に話を戻すと、どうして株式投資を始めたのか?バブルもあってお金持ちになるにはどうすればいいのか?と考えた時、起業し、成功するか?株式投資をするのか?不動産で儲けるか?ということが必要と考えました。

そこで、学生なのでとりあえず株式投資ということなのです。その当時の友達の親が大学の時にリクルートを起業した江副浩正さんと同じ大学だったかなんかで江副浩正さんは大学の時からお金儲けばかりをやっていて株式投資もしていたという話を聞いたので、迷いなく開始しました。

その当時江副浩正さんにあこがれていたわけではなく、どちらかというとEIEの高橋治則に興味があったのですが、まあ夢があるなぁとは思っていました。

 

その当時買った株は、三井東圧、日本鍛工、TDF、アマティなどだったと思いますが、あまり覚えていません。

 

大学当時はそこそこ儲かりました。朝、大学に行く途中で証券会社によって買い注文を入れて、2時ごろに証券会社によってということもありました。

数日で2,3万円は儲かるってこともありました。

 

まあ、そうはいっても遊びの延長でした。儲かったお金をどうしたか?は覚えていませんが、使った記憶はないので・・・・

この当時、バブルがはじけてどんどん下がっていく最中でなかなか大変だった記憶があります。

 

まあ、最近では倒産するような株は買っていけない、まじめにしないと最後は負けるということがわかりました。

継続企業の前提に重要な疑義が発生したものは買ってはいけませんし、すぐに処分をすると私の中で決めています。もし、10戦9勝でも残りの1敗が倒産するような株であったらあまり意味がないからです。トータルでいくらの運用パフォーマンスを出すのか?が一番大事でそれに勝率は関係なく、儲けた額だけなのです。

だから私は毎年、いくら運用金額を増やすか?というより、何円儲けることができるか?にこだわってきました。そこには深い意味がもう一つあります。それは運用金額に固執すると株式を売るタイミングを見失うことがあるからです。各銘柄ごとにきっちり売買し、儲けるそれが一番失敗しない方法だとおもいます。

これは銘柄選びにつながるのです。各銘柄を慎重に吟味し、それぞれの銘柄できっちり儲ける。ただ、もし、負けても大負けしないこと、倒産するような銘柄をつかまないことそれに注意するのです。

 

たぶんみんなが知っていることを淡々とこなし続けることが大切です。一喜一憂せず、苦しくなるような銘柄は初めから買わない、確実に儲かる銘柄しか買わないことです。

関連




大地震(大阪北部地震)と事業の覚悟

6/18に大阪で大地震が起きました。本当に怖くて・・・・生まれた一番の恐怖でした。

阪神・淡路大震災を1995年1月17日に経験はしていますが、姫路にいましたので今回よりはましでした。あの時も非常に怖かったことを今回思い出しました。

日々、怖い怖いと生きていますが、同時にちょっと前までseo事業がうまくいかないのでどうしたものか?と考えていたのですが、ちょっと踏ん切りがついたようにも思います。

人生一度なので思い切って生きようということに集中すべきかな?と思っています。なかなか、あれがいい?それともこれ?じゃあどうする?でせこい考えばかりが頭の中でグルグル回っていました。ネットコンサルみたいな仕事を主においていいの?

この地震でせこい考えはやめようと思いました。ちっぽけなお金を追っかけても仕方ないし、そんなもののために生きる、事業を行うのも嫌なんで。

で、何をするって決めたわけではないが、「小さいことは考えずに」とだけ決めました。

昔、起業を行う時にうちの母が言っていた言葉を思い出しました。「男が起業するからには女性のような小さい考えで事業をしたらあかんで」ということです。(女性が小さい考えということではないと思います。)

で、それ以降多くの本を読みながら、事業について再考しております。(とりあえずはネットコンサルは継続)

大阪北部地震では

この地震で弊社は臨時休業となりました。社員が会社にこれなくなったからです。阪急電車、JRが完全に不通になったためです。当日は終日、阪急電車、JRが止まったのですが、それで大阪の街から人がいなくなりました。昼間にはビジネス街では人が少なく、多くの飲食店が休業で、救急車、消防車だけが忙しく走り回っていました。

なんか、映画の一シーンのように感じました。映画のシーンの中に自分がいる感じです。本当に不思議な体験でした。会社で一人で仕事をしていたのですが、いろいろ頭の中をいろいろな思いがぐるぐる回りました。特別な一日でした。




株式投資による6か月の運用実績

運用を始めて6か月がたちました。どれくらいのパフォーマンスがでたのか?

こんな感じです。

まあ、まあです。といったら怒られるかもしれませんが、うまくいった部類でしょう。

30%以上のパフォーマンスとなっていますが、これが続くわけではないと思います。今までの株式投資経験からありえないでしょう。

これはデートレーダーとして運用したわけではありません。ほぼ、マンスリートレーダーです。(ウイークリーでもありません。)毎日数回見る程度ということになります。日によっては株価を一回も見ないこともあります。

この株式投資というのはどうしても相場に依存しますので、相場がいいとき、言い換えると株価がどれも上がっている時は誰がやっても儲かるのです。逆に相場が悪いときは、信用取引で売りを立てない限りほぼ勝てないでしょう。

私はその相場が悪いときに売りを立てずに評価損を減らすか?それが運用をうまくするかどうかを左右すると考えています。

本当に株式投資は難しいと日々思います。また、自分の下手さを痛感することが多々あります。ネットには儲けた話がいっぱいですが、私はまだまだと戒めています。

株式投資で一番大切なことそれは負けないことです。負けをいかに減らすか?それに尽きるかもしれません。相場が悪くても負けない、それが理想。

また、後日、株式投資においてどうして負けを減らすことが大切か?を投稿します。

情報商材や株式セミナーなどがありますが、私は一度もそんなものは参考にしておりません。ネット上ではだれだれがつぶやいたとか投資顧問が・・・などがいっぱいなのでこのような情報は見ないようにしています。

私はどれが上がるとか下がるとはいうつもりはありません。なぜか?まったくわからないからです。自分のルールで黙々と運用するのみ可能な限り精神を落ち着かせて運用する。それが一番大事だと思います。

関連